スタッフブログ
2013年4月24日 水曜日
ランナーの交通事故
Tさんはマラソン愛好家で千葉市若葉区周辺を中心にトレーニングをしています。
ランニング中に事故に遭い右足首を骨折してしまいました。
救急で病院に運ばれギプス固定です。
Tさんはギプスが取れてから来院されました。
これからが大変です。
日常生活動作のみならず42km走れるようにならなければならないのですから。
リハビリの毎日です。
しかし、骨折で変形した部分は戻りません。
足の歪みの補正は足底板で補うことになり、一歩前進しました。
投稿者 タカハシ整骨院 | 記事URL
2013年4月17日 水曜日
むち打ち症とストレッチ
救急で病院に運ばれ頚椎捻挫、右肩関節捻挫、腰椎捻挫と診断されました。
病院で投薬を受け先週より当院で治療をしています。
Mさんは体全体に痛みを訴えるのですが仕事を休めません。
仕事の後に通院されています。
一日中車の運転で来院される夜には背中がまな板のようにパンパンに張っています。
このような例は頻繁にあります。
当院ではこのような場合、股関節からのストレッチを行っています。
背筋までじんわりストレッチされます。
首、腰が軽くなるので患者さんはホっとするようです。
治療項目にストレッチをいれることは重要ですね。
投稿者 タカハシ整骨院 | 記事URL
2013年4月 6日 土曜日
運動療法の矛盾
上半身の筋力テストをすると徐々に低下しているのでコアを鍛えるトレーニングを開始しました。
最近ではケガの運動療法としてコアトレーニングが常識となっています。実際患者さんの経過も良いです。
しかし、保険会社の運動療法の基準は昔からトレーニングマシンを使用した運動療法で見直されていません。こんなんで良けれれば患者んに回数を指示して患者さんが運動するだけなので治療側が楽でいいですよね。
投稿者 タカハシ整骨院 | 記事URL
2013年4月 1日 月曜日
運転中失神して追突
高齢のドライバーに追突されたようです。
加害者はケガは無く意識を取り戻したあと懸命にAさんに謝罪しているそうです。
失神のようです。失神は高齢者に限らないと思いますが恐ろしい話です。
以前に歩行者の列に追突するとか失神による事故をニュースで聞いたこと
ありますがこのような事故は頻繁に起こっているのでは・・・
Aさんは軽傷で済んでよかったですが。
投稿者 タカハシ整骨院 | 記事URL